取り合うのは肉じゃなくてネギになる--すき焼き--
社長から頂いた下仁田ネギの第3弾!
定番の「すき焼き」です!!!!!!!
やっぱ鍋の王様はすき焼き鍋だって実感しました。
肉は上州和牛と目方増やしに上州麦豚、白滝に白菜、椎茸と焼き豆腐。春菊は無くてあとは下仁田ネギ。
家族3人で下仁田ネギ8本余裕で完食!
「おかあさん、ネギもうないの?」
『取り合うのは肉じゃなくてネギになる。』
あのキャッチコピーは本当だ!
下仁田ネギ入りトン汁
社長から頂いた下仁田ネギの第2弾です。
妻が作ったトン汁
そういえば、肉は鶏だったような(笑)
トン汁じゃないね。
下仁田ネギはダシの役目もするのか?妻の料理の腕なのか?汁がめっぽう美味かったです。
マジ、ホント。
下仁田ネギと白菜どっさり鶏がらスープ
「星野君、これ持ってけ~れや!」
社長から下仁田ネギを頂きました(^^)/
もちろん?売り物にならない、当店の訳ありにも入れられないようなそれはそれは見てくれの悪いネギですが・・・・・・(汗、
と言うことで、昨晩さっそく料理させて頂きました。
「下仁田ネギと白菜どっさり鶏がらスープ」
「サルでもできる・・・・」なんていうパソコンのマニュアル本がありましたが、まさにこれ、オヤジでもできる超簡単スープでございます。
以下、オヤジ(私)が作りました。
●まずは白菜をザクザク切ります。
これでもか!っていう位多めでいいでしょう。
●続きましてベーコンです。
お好みの大きさでいいのですが、出来上がった時、白菜の陰に隠れて見えなくなってしまうので小さめに切った方が良いかと。
●これが社長に頂いた下仁田ネギです。
曲がりがひどかったり、葉っぱが少ないどころか無かったり、売り物にならずはじかれたものです。・・・・きっと(笑)
●でも一皮むけばこのとおり!
新鮮そのもの、食べるには全く問題ありません。
下仁田ネギはもともと青い葉の部分はあまり食べないので(食べる家もある)葉が無い方がゴミが少なくていいくらいです。
●これも大胆にザクザク大きめに切ります。
本当は斜めに切らず、丸太風に切った方がいいらしいのですが、なぜかそれには勇気がいる?のでここは無難に斜め切り。
●お湯が煮立ったら、切った具材を全部ほおりこみます。
で、鶏がらスープ、塩・コショウで味を整えます。
調味料はこれだけ。
最後に風味づけにちょこっとごま油を入れてもいいです。
5分~10分煮込めばできあがり!
●では、いっただきま~す!
・
・
・
・
・
オヤジが作ったのに「マ・ジ・う・ま」(^-^;
やっぱ下仁田ネギだね。
-------------------------------------------------
【ワンポイント】
・太いネギの外側はちょっと硬く筋っぽいのでケチケチしないで剥いちゃったほうがいいです。下仁田ネギはやっぱり芯の部分がうまいです。
・このスープは出来上がりより、2~3回温め直した時の方がおいしいです。
白菜もネギもとろっとろになり、甘みもでます。
・なので一度にたくさん作りましょう。
下仁田ネギの苗を食べてみました。
収穫期の下仁田ネギは熱を通さないと、固い上に辛くて食べられたものではありません。
煮込むほどにあの甘くて柔らかい独特の食感になるのですが・・・・・・
では、
下仁田ネギの苗はどうなのか?
実はこれ、一般市場にはほとんど出回らない上、その販売期間も約1ヵ月(4月頃)のみ。なのでご存知の方は少ないのですが、生でもすっごく美味しいんです。
柔らかい上に香りが強くて、ネギ好きにはたまらないネギなのです。
以下ぜいたく庵の星野が5分、いや3分で調理?してみました。(^^♪
「これでもか!」と、ざっくり包丁をたたいて、
小鉢にてんこ盛り!
今回は超シンプルなネギ味噌。ネギと味噌だけ。おすすめは十石味噌(安いのに本格的に美味い)
アツアツご飯で召し上がれ!おかわり確実(笑)
地元にしか出回らない下仁田ネギの苗ですが、食べたい方はこちらから(毎年4月だけの限定販売)
下仁田ねぎのかき揚げ
親戚から頂戴した下仁田ねぎです。太さはS~Mサイズでしょうか。
この容姿から推測するとたぶん富岡産の下仁田ねぎ(新種物)だと思います。
軒下に1週間以上放置しておいたのでちょっと無残な姿になってしまいました(^^ゞ
一皮剥きました。剥きすぎると細くなってしまうのでこれくらいで止めときます。
それにしても青いです。本物の下仁田ねぎならこんなこと無いはず。もっと白いんですが・・・・
細かく輪切りにしたのは、かき揚げ用。切ってから斜めに切れば良かったと後悔^_^;
かき揚げはねぎのみ。これの方が美味しいと言う話。小麦粉にちょこっと塩を入れるのがコツ。
左は丸田に切ったのを縦に半分。このほうが下仁田ねぎ独特のとろっとした美味しさが味わえると思ったので今回初挑戦!
失敗です。
イマイチなので残ってしまいました(涙、
【美味しくなかった原因は?】
1・小麦粉が濃すぎた。かき揚げが餅のようになってしまいました。味見をしながら揚げればよかった。
2・ねぎがイマイチ。家族全員本物の味を知っているので「去年のが全然美味かった」と言われてしまいました。
そんな中でも丸田切りにして揚げた方が美味しかった。予想通りねぎの中身のとろっとした感じがでた。(ただやっぱり甘味が・・・)